映画に感謝を捧ぐ! 「ミッション:60ミニッツ」

 映画弁護人GHM(西村哲也)です。

 今回はニール・マッケイ監督の「ミッション:60ミニッツ」に

 感謝を捧げようと思います。

ミッション:60ミニッツ [DVD] - ロバート・ノーラン, ニール・マッケイ, テリー・マクドナルド, フランク・レラチ, フランク・レラチ, トム・ステファナック, ミッチェル・ギブス, ロバート・ノーラン, アーノルド・シドニー, テリー・マクドナルド, ヒュー・ラム
ミッション:60ミニッツ [DVD] - ロバート・ノーラン, ニール・マッケイ, テリー・マクドナルド, フランク・レラチ, フランク・レラチ, トム・ステファナック, ミッチェル・ギブス, ロバート・ノーラン, アーノルド・シドニー, テリー・マクドナルド, ヒュー・ラム

 殺人ゲームの標的にされた男「ジャック・ダーシー」の

 運命を描いた本作は

 懐メロ感&暇つぶし感を徹底追求した巻き込まれ映画であります。

 「ランボー」・「バトルランナー」・「ダイ・ハード」・「ホーム・アローン」の

 流れを汲むストーリー&演出、キャラクター造形が

 効率至上主義的に進行する光景は

 私に「地形効果&キャラクター性」に重きを置いた

 アクション・シーン作りと

 物語の効率化によって「アクション映画的ご都合主義」を

 曖昧化する手法と

 1980年代文化と2010年代文化による共同戦線の

 一形態を目の当たりにする機会をもたらしました。

 (殺人を「スポーツ+バラエティ番組感覚」で扱う姿に

 ホラー映画的恐怖を禁じ得ない

 幕切れとなっている点も見逃せません。)

 まさに「空間限定型巻き込まれアクション入門」の

 一翼を担う作品であると言えるでしょう。

 暇つぶし規模のスケール感&スピード感に中で

 1980年代的アクション感覚、1999年代が抱える問題

 2010年代的映像テクノロジーが絡み合う本作と

 生きて映画を見ることのできる幸せに深い感謝を!!!。