映画に感謝を捧ぐ! 「キリング・フィールド」

 映画感謝人GHMです。

 今回はローランド・ジョフィ監督の「キリング・フィールド」に

 感謝を捧げようと思います。

 

 シドニー・シャンバーグ&ディス・プランの実話をもとにして作られた本作は

複数の顔を持った実話系映画であります。

 1970年代のカンボジア情勢に対する1考察・激動の時代を生きるサバイバル

 「力による解決」の限界を示すメッセージ

 ジャーナリズムの意義&偽善性の提示・精神支配のプロセスが

 1作品の中で共存していく光景は

 私に、「一方的目線」という批判に耐えてでも

 カンボジア情勢の一端を伝えようという意志の力

 人類史の光と闇・正義を振りかざす人間達に潜む危険要素を

 目の当たりにさせられる機会もたらしました。

 (「実体験の重み」を重視したキャスティング

 状況説明をほとんど行わず、「鑑賞者自身が考える」事を余儀なくされる状況に

 追い込む事によって

 脳力を高め、学びの機会を与える作品となっている点や

 「感動的なハッピー・エンド」でありながらも苦い後味を残す結末が

 「人類史」を体現している点も見逃せません。)

 まさに「鑑賞者の精神力&考察力に挑みかかる」陰性歴史絵巻であると言えるでしょう。

 歴史の「美しくも偽善的な光」を象徴するJ・シャンバーグと

 「苦い現実」を象徴するD・プランの男気と

 美しさ・残酷さ・反娯楽的な冷徹さを兼ね備えた映像&ストーリーによって

 私に様々な感情をもたらした本作と

 生きて映画を見ることの出来る幸せに深い感謝を!!!。