映画に感謝を捧ぐ! 「アリゾナ・ドリーム」

 映画弁護人GHM(西村哲也)です。

 今回はエミール・クストリッツァ監督の「アリゾナ・ドリーム」に

 感謝を捧げようと思います。

 

 叔父の結婚式に付き添うため帰郷した青年

 「アクセル」の運命を描いた本作は

 典型的アメリカ映画とは一味違う

 幻想美と苦味が共存する家族劇であります。

 背徳的な男女関係&陰鬱な人間模様に満ちたストーリーと

 SF的特殊効果・ドタバタ喜劇要素・映画マニア的小ネタ

 自然の限りを尽くしたファンタジー風味溢れる映像が一体となることによって生じる

 「映画的化学反応」は

 私に「陰鬱な状況を陽気に表現することによって陰鬱さを際だたせる」妙技と

 

 「シリアスな物語とパロディ要素の平和的共存」の一形態を

 目の当たりにする機会をもたらしました。

 

 (主人公の「心の声」を多用した作りでありながら

 

 説明台詞過多に陥っていない点や

 「人生はハッピー・エンドと悲劇の二択ではない」ことを

 ファンタジー的に体現した幕切れとなっている点も見逃せません。)

 まさに「陰性ホームドラマ風童話」と呼びたくなる作品であると言えるでしょう。

 人生における「美しい夢の時間」が崩壊していく過程を

 硬軟のバランス感覚を保ちながら描ききった本作と

 生きて映画を見ることの出来る幸せに深い感謝を!!!。