映画に感謝を捧ぐ! 「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」

 映画弁護人GHM(西村哲也)です。  今回はドン・シーゲル監督の「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」に  感謝を捧げようと思います。   ジャック・フィニィの小説「盗まれた街」を    もとにして1956年に作られた本作は  人間味のある恐怖描写に包まれた地球侵略SFであります。  特殊効果&特殊メイクを最小限度に留め  俳優&女優陣の顔演技、映像技、白黒映像ならではの陰影を駆使して  「日常&人間関係が崩壊していく」・「未知の存在に支配されていく」恐怖を  写し出そうという試みは  私に「恐怖を感じさせない侵略行為」の恐怖、感情に対する一考察  映像的インパクトに依存せず、アイデアで勝負するSF映画の醍醐味を  目の当たりにする機会をもたらしました。  (アメリカ映画特有の「ハッピー・エンド信仰」に従いつつも  絶望感を保とうとする幕切れが  ご都合主義臭を緩和し、現実感を高めている点も見逃せません。)  まさに「精神系地球侵略SF」の雄と呼ぶにふさわしい  作品であると言えるでしょう。  SFとは縁の薄い監督&脚本家ならではの技法によって  「ボディ・スナッチャー」系映画の幕開けを告げると同時に  後年のSF・ホラー映画を導く「道しるべ」となった本作と  生きて映画を見ることのできる幸せに深い感謝を!!!。