映画に感謝を捧ぐ! 「素晴らしき放浪者」

 映画弁護人GHM(西村哲也)です。    今回はジャン・ルノワール監督の「素晴らしき放浪者」に  感謝を捧げようと思います。  放浪者「ブデュ」と古本屋経営者「レスタンゴア」の  運命を描いた本作は  陽気なブラック・ユーモアに彩られたドタバタ喜劇であります。  本性を隠すことによって平穏さを保っていた古本屋の日常が  マイペースな放浪者によって変貌していく姿を  サイレント喜劇、会話劇、ラブ・コメディの技法を使い分け  豪快且つ上品に写し出していくストーリー&演出は  私に「穏やかな日常に対するささやかな不満」  「庶民階級が上流階級に抱くイメージ」  「異階級交流の光と闇」を映画的に表現する手法と  「性的な場面を巧みに抽象化し、鑑賞者の想像力を刺激する技法」の  一形態を目の当たりにする機会をもたらしました。  (ラブ・コメディ的ハッピー・エンドを豪快にひっくり返し  孤独でありながらも奔放な人生を求める男の姿が  倫理観の枠を超えた独特の哀愁と感動を  呼び起こす幕切れとなっている点も見逃せません。)  まさに「日常喜劇系階級闘争&男女論」の一翼を担う  作品であると言えるでしょう。  日常劇の香り漂う世界の中で  心和むユーモアと意地悪なユーモア  上品さとアウトロー気質が複雑に絡み合う本作と  生きて映画を観ることのできる幸せに深い感謝を!!!。