映画に感謝を捧ぐ! 「田舎司祭の日記」

 映画弁護人GHM(西村哲也)です。  今回はロベール・ブレッソン監督の「田舎司祭の日記」に  感謝を捧げようと思います。  初めての教区で奮闘する司祭と  彼を取り巻く人々の運命を描いた本作は    文学的な残酷さに彩られた日常劇であります。  繊細すぎる肉体&精神と閉鎖的な環境によって  崩壊していく主人公の姿を  状況設明&娯楽的盛り上げを抑制し  宗教&純文学的ムードに包み込み  回想&著作風に進行していくストーリー&演出は  私に「人生の文学&サスペンス性」と  「暴力に依存しない残酷描写」の一形態を  目の当たりにする機会をもたらしました。  (主人公の死に様を淡々と語る幕切れが  哀しみと解放感の入り交じった後味をもたらしている点も  見逃せません。)  まさに「宗教&文学入り陰鬱系日常劇」の雄と  呼ぶにふさわしい作品であると言えるでしょう。  日常劇の穏やかさ、怪奇映画の死臭、文学的神秘性  愛憎劇の香り、宗教的メッセージが複雑に絡み合う本作と  生きて映画を観ることのできる幸せに深い感謝を!!!。