映画に感謝を捧ぐ! 「黒い河(1944年版)」

 映画弁護人GHM(西村哲也)です。

 今回はアンドレ・ド・トス監督の

 「黒い河(1944年版)」に感謝を捧げようと思います。

黒い河 [DVD] - マール・オベロン
黒い河 [DVD] - マール・オベロン

 両親を失い、親戚の家で暮らすことになった女性

 「レズリー・カルヴィン」と彼女を取り巻く人々の

 運命を描いた本作は

 

 推理小説と人情劇の持ち味が絡み合う

 館系サスペンスであります。

 新天地での生活によって

 過去の傷を乗り越えようとするヒロインの苦闘を

 日常風景と謎解きを絡み合わせながら描いていくストーリー

 サスペンス技法を駆使して段階的に恐怖を高めていく演出

 家族劇&日常劇と犯罪劇を融合させたかのような

 キャラクター造形が一体となる光景は

 私に「戦争がもたらす悲劇&謎めいたに心身を蝕まれる」

 「穏やかな日常が崩壊していく」恐怖を映画的に表現する手法と

 見世物的残酷描写&暴力描写に依存しない

 スリル&サスペンス生成術の一形態を

 目の当たりにする機会をもたらしました。

 (勧善懲悪よりも「心の傷」を乗り越えたヒロインの旅立ちに

 重きを置いた決着→幕切れとなっている点も見逃せません。)

 まさに「空間限定型巻き込まれ+癒し系映画入門」の

 一翼を担う作品であると言えるでしょう。

 「スリル&サスペンスの緩慢化を抑制しながら

 

 ロマンス&癒し要素を挿入する」

 「巻き込まれサスペンスの王道要素を的確に押さえる」堅実さと

 戦争がもたらす精神的ダメージ、閉鎖的環境特有の人間心理を

 精神医療の難しさを題材とする生真面目さを兼ね備えた本作と

 生きて映画を見ることのできる幸せに深い感謝を!!!。